◎ 西藤小児科こどもの呼吸器アレルギークリニック(滋賀県守山市) >> こどもと喘息 フルタイドの概要 †喘息治療薬として、日本で使われている代表的な吸入ステロイド薬です。グラクソスミスクラインが販売しています。 フルタイドの剤型 †フルタイドの剤型は、pMDIとドライパウダー(DPI)の2種類です。
フルタイドの小児への適応拡大 †2010年7月に「使用上の注意」の改訂がありました。 「小児などへの投与」で、これまで「4歳以下の幼児も確立していない(使用経験が少ない)」とされていましたが、このたびの改訂でその一文が削除され、「低出生体重児、新生児、または乳児に安全性は確立していない(使用経験が少ない)」と書き換えられました。 エアゾール(pMDI)やディスカス(DPI)、ロタディスク(DPI)などの剤型がありますが、すべて変更されました。 実は4歳以下のお子さんで、すでにフルタイドを処方されている場合も多いかと思います。しかし、法律の違反などではありません。他に適切なお薬が無くやむを得ず、診療している医師の判断で処方されている事は、珍しいことではありません。 日本では開発費の問題でお子さんへの使用が確認される前に発売されて、効能書の上ではひとまず認めていない場合が多くあります。しかし臨床現場では他に選択肢がない、使わざるを得ないケースがあり、様々なお薬で小児適応の拡大が急務となっております。 発売元 †関連ページ †閲覧回数 †
Counter: 14956,
today: 3,
yesterday: 2
◎ 西藤小児科こどもの呼吸器アレルギークリニック(滋賀県守山市) >> こどもと喘息 |